トップページ
>
会社概要
会社概要
- 会社名
- 株式会社三味洪庵
- 本社所在地
- 〒605-0021
京都府京都市東山区三条通白川筋西入る石泉院町393番地
075-771-0952(代表)
- 創業
- 文久元年
創業者 岡島嘉平
- 設立
- 昭和61年 5月15日
代表取締役 戸川賀永
沿革
- 1861年
- 初代 岡島嘉平
鳥取県より京の都へ上り、岩倉具視卿の命を受け、
北前船で運ばれてきた海産物を安定供給する商いを創業
屋号を「大津屋」とする
岩倉卿発行の許可証は三味洪庵に現存
2代目 岡島初造 平安神宮鳥居付近で料理屋「萩の茶屋」始める
3代目 岡島とよ 戸川友市と結婚 「萩の茶屋」を継ぐ
- 1948年
- 11月
- 4代目 戸川一男 東山区にて小売店舗設置
第二次世界大戦後、萩の茶屋を含む平安神宮付近に立ち退き命令
- 1952年
- 11月
- 三条白川工場設置 中央卸売市場出店
- 1986年
- 5月
- 5代目 戸川賀永 資本金1000万円 株式会社三味洪庵 設立
- 1993年
- 3月
- 「小だこ」 第42回全国水産加工たべもの展 大阪府知事賞受賞
- 1997年
- 3月
- 「ちりめん山椒」 第46回全国水産加工たべもの展 水産庁長官賞受賞
- 2000年
- 5月
- 三条神宮道に本店移転
- 2003年
- 7月
- 「京のおぞよ」 商標登録
- 10月
- 「おぞよ味噌」 第6回全国佃煮品評会 農林水産大臣賞受賞
- 2005年
- 3月
- 「黒ちりめん」 第54回全国水産加工たべもの展 水産庁長官賞受賞
- 2006年
- 6月
- 「ちりめん山椒」 世界モンドセレクション金賞受賞
- 11月
- 「三味洪庵」 商標登録
- 2007年
- 6月
- 「ちりめん山椒」 世界モンドセレクション最高金賞受賞
- 2008年
- 3月
- 「本棒鱈」 世界モンドセレクション金賞受賞
- 6月
- 「ちりめん山椒」 世界モンドセレクション3年連続金賞受賞
- 2009年
- 6月
- 「本棒鱈」 第58回全国水産加工たべもの展 大阪府知事賞受賞
- 9月
- 「本棒鱈」 世界モンドセレクション金賞受賞
- 2012年
- 6月
- 三条通り白川筋に本店移転
- 2017年
- 4月
- 京都タワー 草庵 オープン